フリーランスはスキルなしでも稼げるか【段階はあるけど稼げる】

Workstyle

フリーランスになりたい人「フリーランスとして働きたい。毎日の出勤もなく自分で時間をコントロールして働きたいなあ。でも仕事なかったらお金なくなるし・・。そもそもフリーランスってどのくらい実力がないとダメなの?結構高いレベルじゃないとダメだよね・・?」

そんな疑問に答えます

私は正社員→契約社員→派遣社員を経てフリーランスとなりました。 今では安定的に生活ができているくらい稼げるようにはなりました。 その経験を踏まえて解説します。

本記事の内容

  • フリーランスとして全くのスキルなし、営業力なしだと稼げない。【対策あり】
  • フリーランスとして少しのスキル、営業力なしだと少し稼げる。【対策あり】
  • フリーランスとして少しのスキル、営業力すこしありだと実はかなり稼げる。

フリーランスとして全くのスキルなし、営業力なしだと稼げない。【対策あり】

結論から言いますと全然稼げません。

仕事を発注する人からするとスキルのないフリーランスは市場価値としてはかなり低いです。 どちらかというと無いに等しいです。

いきなり厳しい事を言ってしまうのですが、方法はあります。しかしスキルのない状態って言うのは厳しいのは確かです。

だって自分がお願いする時に

「今まで仕事した事がないですが、ラーメン屋さん始めました!」
「ラーメンの作り方とか初めてなんでよくわかってないかもですが、頑張ります」

とか店主に言われたらどう思いますか?
私なら、ちょっと電話かかってきたフリして出ていきます。

じゃあ、ラーメン屋さん始める前にどうしましょう。

【対策】スキルなしならスキルありにしてからなればいい

答えは簡単です。ラーメン屋さんで少しでも働いてみましょう。

でも働き方が重要です。ラーメン屋さんで働くとき、皿洗いとか注文取るだけじゃ何も成長しません。

ラーメンを作るポジションの近くで働ける所でないとダメです。

もちろん注文をもらってラーメンを作って、ラーメンを出して、お金をもらう。全部ができるところで働くのがベストなんですけどね。

これってフリーランスも同じです。

まずは派遣社員や就職で正社員になる事が思い浮かぶんですけど、プログラムがさせてもらえない、エクセルしか使わせてくれない。電話番しかさせてもらえない。

こんなところではスキルは身に付きません。

大きい企業よりも中小企業のほうが注文を受けてお金をもらうまでのプロセスを見ることができやすいです。

そういうところで、派遣でもバイトでもなんでもいいです。触れられる場所に行くことがスキルなしのフリーランスエンジニアからスキルありのフリーランスエンジニアになれます。

未経験でもOKでITエンジニア派遣ができる派遣会社に登録してみましょう。
登録して、話を聞いてできるかどうか判断してみましょう。

交通費全額支給・ITエンジニアを目指すための派遣会社、LINEで簡単登録OK。最短1日で仕事が紹介される。
IT派遣テクノウェイブ

ITエンジニアの経験ありで高額な報酬にステップアップしたいなという人に
ギークスジョブ

これで次の段階へ進めます。

フリーランスとして少しのスキル、営業力なしだと少し稼げる。【対策あり】

ここからはもう仕事をこなして慣れていく感じになると思います。

仕事のボリュームをしっかりしておけば半年~1年で身に着けたスキルで、○○についてはある程度はできる!

という何かができるかと思います。

そのスキル一つ持って次は営業です。

「営業無理・・営業とかやりたくないからプログラミング覚えたのに・・」

という人結構いると思います。

ですよね。ではその営業してもらう人を別に雇いましょう。と、言っても雇うっていうほどの事じゃないです。

コネとかツテとかなければ、フリーランス向けのエージェントに登録です。

登録すれば面談等手続きはありますが、その担当のエージェントがこんな仕事があるけれどどうかな?

なんて仕事を持ってきてくれます。

なんとなくできそうかな?なんていう物があれば試してみるといいです。

ここで「あれ?」って思いませんか。

そうです。それに気づいた人は、なかなか鋭いです。

そうなんですフリーランスでエージェント使ったら派遣社員とほぼ流れが同じなんです。

違いは契約の内容です。

契約社員の契約
派遣会社に雇用されて別の会社に働きに行く。指示を受けた内容の作業をこなして、給料を派遣会社からもらう。

フリーランスの契約
仕事を発注する会社に依頼を受けて直接契約をする。指示を受けた内容を達成して、報酬を発注した会社から払ってもらう。
エージェントには紹介料を会社が直接払っている(基本的にはフリーランスの人の報酬の一部)。

もちろん契約の違いによる責任の範囲が変わってきます。
こちらは別の記事にて説明します。

ただ、どんな仕事があるのかな?と登録して内容を見るだけだったりエージェントさんと会話するとどんな感じかわかってくると思います。

エージェントも商売です。あまりむちゃくちゃな組み合わせで信用を失うと、あのエージェントは合わないエンジニアしか連れてこないとか評判が立つとエージェントの仕事も後が続かなくなるので、あまりそういう事はしないです。

ただ、中には悪質なエージェントもいますので、めちゃくちゃ大変かどうかは契約時によく考えてください。

判子を押したり、承諾するまでは、契約しないというのも可能ですから。

ここでかなりの人が最初だと躊躇してしまうかと思います。

私もそうです。めっちゃ不安でした。 「自分でもできるかな・・」「無理だったらどうしよう」

大丈夫です。みんな同じですし、ちゃんとエージェントさんに、過去のこういう仕事でこういう事をやった。

ここは頑張ればできる。これは知らない。などちゃんと正直に話すべきです。

そうすれば、割と無難な仕事を紹介してもらえると思います。

難易度が下がれば報酬は下がる。

ただし難易度が下がれば下がるほど、市場価値としては低い内容になるので報酬の金額が下がります。 そりゃそうですよね。

でもいいんです。まずは派遣社員で働きながら、副業程度の仕事をこなしましょう。

エージェント経由で難しい場合はクラウドソーシングというものもあります。

クラウドワークスやランサーズというサイトで簡単な作業の依頼がたくさんあります。
ここは報酬の金額度外視で経験をためていく目的でやるといいです。

経験を貯めていけば実績になります。
実績が増えれば、その分エージェントも営業がしやすくなります。

1つしかできなかった人より2つできる人のほうが紹介しやすい。

そりゃそうですよね。エージェントからの案件紹介もぐっと増えます。

ラーメン屋さんのメニューが増えるようなものです。

フリーランスとして少しのスキル、営業力すこしありだと実はかなり稼げる。

言うまでもありません。仕事も自分で仕入れてきてるんですから当然です。

エージェントからの紹介をされていろんな仕事をこなして、ちゃんとした成果を上げていけば

「次もお願いします。」

となってそこからまたお仕事を紹介してもらえるようになってきます。

他にはその依頼者の知り合いなど。そうやって少しずつ自分だけの営業ルートが増えていきます。

まとめ:失敗するのが当たり前で挑戦し続ける事が重要

どこかのタイミングで失敗する可能性はありますし、挫折することもあるかと思います。

ただ、フリーランスなんてみんな何度も失敗してます。

1回の失敗で恐れず再トライです。

正社員のほうがリスクがあると思って引き返さず進みましょう

フリーランスにデメリットはそんなに存在しなかった話【エンジニアに限る】
派遣社員は実はメリットが多い【副業するには最適】
派遣社員としてITエンジニアが働くのはアリ【かなり優位】
派遣社員の給料は結構稼げる(ITエンジニア編)
派遣社員はボーナスはないが正社員より強い理由

それでも挫折したら、また就職すればいいか、という気持ちで

何度でもやり直しできると思います。

行動してみても、しなくても同じ時間が流れていきます。

どんな仕事があるのかな・・と見てみたら、結構すごいですよ。高単価です。

勇気を出して一歩、踏み出してみませんか。

おすすめの派遣社員はこちら
リクルートITスタッフィング

おすすめのフリーランスエージェントはこちら
ギークスジョブ

人気記事【2020年版】フリーランスエンジニアのおすすめエージェント3選(無料登録)

よく読まれているフリーランスの求人サイトのおすすめと比較(無料登録)【決定版】