Web業界とSI業界のお話。AI時代に生き残るのはこの仕事だ【就職・転職向け】
エンジニアになりたい人「Web業界もSI業界もこれから先、どんな感じになるのかな。将来が気になる・・。 この先AIとか入ってきたらどういう風に影響あるのかな。 」
そんな疑問に答えます。
本記事の内容
- Web業界、SI業界に関わらずAIが与える影響はある事はある
- Web業界、SI業界ともにこういう仕事は減っていく
- AIとうまくつきあいうまく生き残れる仕事としてWeb業界もSI業界も魅力的
この記事を書いている私は正社員でSI業界に働き、契約社員でWeb業界、派遣やフリーランスで両方を渡り歩いた経験があります。
SIのほうが若干長いですが、Web業界もまぁまぁ経験しており、その経験を元に本記事で説明します。
Web業界、SI業界に関わらずAIが与える影響はある事はある
IT業界は大きくWeb業界とSI業界があります。
ざっくりどんな感じかというと、
SI業界というのは大手ベンダ企業が元請け企業で中小企業のIT企業から技術力を提供する人たちが集められます。人月商売とも言われますが、予算管理の中比較的大規模なプロジェクトが動く場合この業界が動いてる事が多いです。
たとえば銀行とか交通とかインフラ基盤に近いシステムとかがこれにあたります。
SI業界はシステムの信頼性や堅牢性が優先される事が多く、とにかくリスクを排除してデザイン性や機能性は割と二の次にされる事が多いです。
Web業界とは割とモダンな技術を使って自社サービスを展開している事が多く、どちらかというユーザーの利用状況が即座に反映されるようなシステムをつくる場合が多いです。よく目に触れているLINEやInstagramなどがそれに当たります。ソシャゲもそうですね。
いいもの、面白いもの、世の中にない技術に挑戦する形で技術に対してかなり貪欲な人たちが多く、モダンな技術の追及が多くレベルの高い人材が多いです。
ただ、入れ替わりもものすごく多いのが現状です。
大雑把にいうとこんな感じですね。
どちらも良い点悪い点というものがありますが、そこの比較というより今回はAI時代に生き残れる仕事は?という点に触れてみたいです。
AIが与える影響=自動化できる部分
これは大きく近い未来の予想としては間違っていないと思います。
実はSI業界は昔から自動化しようという流れもそこそこあって、要件定義や基本設計をしたとたんに詳細設計書からコード、アプリまで一気にできる、なんていう夢のような開発ツールは幾度となくオリジナリティも含め登場していました。
ただ、どれも結局、ユーザーのいろんな途中からの要望による相次ぐ仕様変更にともない消え去っていきました。どのツールも上流工程と呼ばれる要件定義や基本設計が途中で仕様が変わるという当たり前の事に対応しきれていなかったからなんです。
そのトラウマがあるため、割とAIを開発に導入するのにアレルギーをSI業界は持っています。まあそれでも導入するんでしょうけど、おそらく同じ部分が導入されるかと思います。
導入されそうな仕事
- プログラミング
- テスト
このへんがSIは危ういと思います。レガシー(使い古された)技術が多いため自動化が対応しやすいです。
インプットの設計書があれば、それに向かって作ったりテストしたりする部分はかなり削減されるのはと思います。
次にWeb業界も似てる事になるかと思います。モダンな技術が多いため、自動化に対応するにはSI業界よりは遅いかな?と考えてしまいますが、そうでもないかもです。
つまり、Web業界はAIありきのモダンな開発手法を採用する可能性があるからです。
つまり、AIがコーディングとテストをする、という言語や技術を使い始めるという事です。
Web業界、SI業界ともにこういう仕事は減っていく
つまり両方とも仕様書通りが正義であれば、その先はAIがしてしまうという事は両方ともに言える事ではないかと思います。
正確性が求められるところを、いつまでも人間の手によるプログラミングが続くというのも確かにAIが淘汰したいシステムトラブルの原因の一つですから。
AIとうまくつきあいうまく生き残れる仕事としてWeb業界もSI業界も魅力的
ただ、ユーザーがどういう気持ちでこの画面を見ているか、や購買意欲がここで起きるからこの動線が必要なんだ、とかその辺の欲求に沿った設計というのはまだAIがそこを代わるには少し時間がかかると思います。
デザイン部分についてもそれをいうと感情に訴えかける部分なので、代わりにくいんじゃないかなと思います。
AI時代はよりいっそう人間に近いところの仕事が生き残るのでは。と思います。
AI、AIといいつつまだまだこれから発展途上ですし、人間の心の部分に接する部分についてはまだまだ時間のかかる事のように思われます。
つまり、言われた事のコーディング化だけのプログラマーは厳しいかもしれません。人間の話を聞いて、それについて何が目的なのか、人の動きについて、これはどういう目的なのかという所を感じる事のできるエンジニアの作る画面のレイアウトや動きの設計についてAIではなく人間が求められている仕事になります。
つまり、技術がそこまでバリバリじゃなくても使い手の気持ち、つまりユーザーになれるエンジニアはとても重宝される仕事になります。
「言われた通り作るのが得意なんだけどな」と、思うかもしれませんが、
たとえば、アプリを使っていて、ん、これ使いにくいな、と思うかもしれません。
そういう「気持ち」は仕事にどんどん持ち込んでいいんですし、それがあるからこそ人間の仕事になるのはと。
ですので、普段の仕事のツールとかアプリとかで「これ使いにくいなー」って気持ちを慣れてしまわず、常に感じている事って実は結構重要になってくると予想されます。
さらにシステムを導入する際に利用者にどうやってアプローチするかの仕事もとても重要です。人に使い方教えるのはやっぱり人がまだまだ多いですからね。
AIも柔軟な対応をしていこうと日々開発されています。つまり自分たちも柔軟な発想で、AIが得意になる所が増えたところでかならずAIでは難しい領域がありますので、そういう部分にコミットできていればいいんじゃないかなと。
反対に明らかに取って代わられる事務処理や簡単な作業の分野に手を出すのは危険です。
同じWeb業界やSI業界でも同じことや自社のレガシーな何かテクニックをひたすら触っているのも危険です。
それについてのお話はこちら
派遣社員としてITエンジニアが働くのはアリ【かなり優位】
それでもWeb業界、SI業界に関わらずIT業界は超絶エンジニア不足にこれから先陥ります。
他の仕事がなくなってもAIの近所に住んでいるようなエンジニアは残ります。ならば消えにくいこの業界への転職やフリーランスになるのはとてもメリットのある事ではないかと思います。
しかも弁護士や医者とくらべて投資効果は抜群です。ほとんどお金がかからないスキルで一人前のフリーランスになりやすい業界です。
WebもSIも両方ともそれぞれにいいところはありますので、1年くらい滞在したら世界が変わりますよ。おすすめの派遣、エージェントのサイトを最後のご紹介します。複数登録すれば色んな案件が紹介してもらえますから、比較するのもアリです。
- リクルートITスタッフィング:案件数業界上位の派遣社員登録サイト。まずはここに無料登録してみよう。【オンラインなら来社不要】
- 週1日~のフリーエンジニア案件なら一度見てみては :こちらも登録無料、週1回からの高単価のフリーランズ作業も。
- 【midworks】:こちらも無料登録。正社員同等の保険半額負担や失敗した時の瑕疵担保保障も。
- フリーエンジニア79.6%が金額アップ↑↑【ギークスジョブ】 :簡単60秒で無料登録。高額案件が多数6000件以上
人気記事【2020年版】フリーランスエンジニアのおすすめエージェント3選(無料登録)
よく読まれているフリーランスの求人サイトのおすすめと比較(無料登録)【決定版】