知識共有「Brain」の登場、noteが駆逐される?アフェリエイト型、【インフルエンサー広告主システム爆誕】

Web

note見たり書いたりしてる人noteに代わるBrainってサービスが登場したらしいけどみんな大騒ぎ、なんでこんなに大騒ぎなの・・?

こんな疑問に答えます。【紹介して稼げるおすすめ記事も最後に紹介します。】

本記事の内容

  • noteを駆逐する勢いのBrainの理由【記事紹介したらお金もらえる】
  • Brainはインフルエンサーが手軽にマーチャント(広告主)になれる事が真骨頂

知識を商品として販売している識者達に大移動が始まっています。
正確には同じものを掲載、ですけどね。少しお安くなっています。

noteを駆逐する勢いのBrainの理由【記事紹介したらお金もらえる】

知識を販売するプラットフォームとしてはnoteとほぼ同じで、

インフルエンサーをはじめとする、有識者が情報を販売し、訪れた人が紹介文や一部を閲覧した結果、購入したいなあって思ったらその商品を購入して閲覧したりサービスを請けたりする、という、

基本的には

noteとほぼ同じ(だけどすごい違う)

このサービスが2020年1月30日に誕生しました。

【Brainのα版リリース!】 紹介機能、評価機能付きコンテンツ販売プラットフォーム、Brainがリリースです! すでに78本のコンテンツが事前登録者によって公開中! 良いコンテンツのみがうまく広がるように、今後もアップデートしていきますね!

Twitterより

しかし、ここで注目すべきは、そのサービスの「記事を紹介する事で読者もアフィリエイト(お金稼ぎ)が可能」な点です。

Brain規約には

「紹介者は、紹介により商品等の販売がされると報酬が支払われます。」

Brain規約より

と、いう事です。要するに、こういう事です。

①いつも読んでいるインフルエンサーの有料記事があったとします。

②ファン「なんか○○さん(インフルエンサー)のこの記事が有料販売されてるなー。なにこれ有料記事だけど濃密!すごい!割安すぎる!これ人にもっと広めたい!」

③と思ったファンの人、その記事のURLを張り付けてTwitterにつぶやいたりします。

④「この記事最高、2000円なのに2万円の価値あり、読むべし」みたいな。

⑤めでたくそのつぶやきはRTされてバズって拡散されていろんな人に広まり、たくさんの人が購入しました。

⑥ファン「みんなに知ってもらえた!よかった~」

終わり。

ではないんです。noteだとここで終わりなんです。

ただ、Brainは違います。ここから。

⑦なんとそのたくさん購入した人は、その呟いたファンがBrainに紹介者登録をしておけば、

⑧売上の一部を広めてくれたという事で記事の金額の一部を受け取ることができるんです。

何それnoteみたいなんだけど、買うだけじゃなく、アフェリエイトができるって事!?

そうです。その通り。まんまです。お金稼げます。人の記事の感想とか紹介書くだけで。

しかもです。紹介報酬が半端ない。紹介後、そのリンクを踏んだ誰かが購入するなんと販売価格の最大50%までもらえるんです。(記事主の設定によります。)

例えば10000万円の記事ですと5000円もらえるとかもあるんです。
本記事の最後にもいくつか優良記事を載せています。

Brainはインフルエンサーが手軽にマーチャント(広告主)になれる事が真骨頂

インフルエンサーはさらに自分の拡散力以上のブースと力を手に入れる事ができたと思っていいでしょう。

  • インフルエンサーは広げたい。
  • ファンは広げる代わりの報酬がもらえる。

というなんというハピネス。

しかも、まだBrainは追撃の手を緩めません。

販売された場合、販売手数料を取るのは当然noteもBrainも同じなんですが、

Brainのほうが安いんです。

note  15%
Brain  12%

歴然。

安い上に販売してくれるサポーターにまで利益還元を。なんですか神ですか。

誰もが幸せになるWIN-WINのサービスでnoteにとっては悪夢のサービスがここに誕生です。

最後にいくつかBrainで見つけた買って優良記事をご紹介します。

【TikTok完全攻略】1年でフォロワー20万人獲得した方法を教えちゃいます!

これからTikTokを始めようかなぁと思ってる人、フォロワーを伸ばしたい人、トレンドを知りたい人向けの方法発信です。まだまだTikTokは参入している人が少ないところですのでTikTokで集客しようと思う人はぜひ。顔出し無しの苦労なども。→記事はこちら

オンラインサロン運営に潜む無数の罠を全回避するための最強攻略本

やまもとりゅうけんさんのオンラインサロン運営の経験から、サロンを運営していく上でかならずあたり落とし穴の回避方法という事で、若干対象が限定されます。サロン運営をこれからしようとしている人のマネジメントやリスクヘッジを勉強したいという人には有益になりそうです。ただ、組織運営には共通している所ってあると思うので読んで損はないはずです。これはこの人にしか書けない。→記事はこちら

Youtube攻略の実践例~開始2か月でチャンネル登録数4000突破!8か月後に35000人達成!

2019年の3月までサラリーマンをしていた「もふもふ不動産」のもふさんの戦略情報です。ブログでも有名ですね。Youtubeの内容はぱっと見、一発撮りなんで、どうなのかなと見てみたら以外とすごい内容が濃いのでチャンネル登録して見ています。投資やお金儲けの話をわかりやすいが高レベル、みたいな内容なので、記事の内容もいろいろビジネスで迷ってる人にとって迷いが消える内容です。→記事はこちら

知識共有プラットフォーム Brain

人気記事Youtube始める時間を取るにはフリーランス
フリーランスの求人サイトのおすすめと比較(無料登録)【決定版】